AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

サヨウナラiPhone、こんにちはAndroid。

地雷を踏んだらサヨウナラって映画があったな。そういえば。

 

iPhone6に思ったより魅力を感じなかったので、Androidに乗り換えた。

 

特に気に入らなかったのは以下の点。

・Lightningコネクタが汎用USB化するという噂がやっぱり噂止まりだった

NFC搭載も案の定FeliCaは搭載せず。NFCも当面外部公開しないというとこ。

iPhone 6 / 6 PlusのNFCは初年Apple Pay限定。おサイフケータイもSuicaも使えない : ギズモード・ジャパン

iPhone5sユーザー曰く、指紋認証は反応しない時もある。結局通常の認証で済ます

・言うほど劇的に変わってない

 

長期利用割引も皆無なこの時代、だったら、MNPでキャリアごと変えてしまったほうが得だろう、と判断。おまけにvodafone時代のメアドともお別れして、2年後のMNPやらMVNOを選択肢として選べるようにできる。手続きやら面倒くさいけど、長期的に見てメリットがあると判断した。

 

 

 

じゃあどの機種がいいんだよ、ってことなんだけど、とりあえず全部載せに近いXperiaに狙いを絞る。アンチDocomoなので、au一択。となると自然とXperia ZL2 SOL25に決まってくる。

探してみるとMNP一括で本体代0円、キャッシュバック13,000円、というところがあった。

 

機種が決まったところで料金プランの検討。キャリアの悪いところはわざと料金プランをわかりにくくしているとこ。公式HPにすべて書いてあるワケじゃないし。とにかく地道に基本プランと各種割引を算定していくしか無い。

 

生憎、というか流石に、というか、割引キャンペーンは新しいプラン、すなわちカケホとデジラという通話し放題&データ量制限付きプランぐらいしか効いてこない。

 

データ量3GB制限の時だとこんな感じ。

f:id:type43:20141014210737j:plain

・基本使用料4,200円

 =通話料無料、なので、今の通話時間を意識しないで済むのは楽。

・データ定額は3GB制限で4,200円。以前の7GB制限と比べると酷いもんだ。

LTEネットなるデータ通信基本プラン300円は必須。

 

・・・ということで、基準額は8,700円となる。

 

一方で割引は、

・2年契約割である「誰でも割」で月々1,500円割引。

・機種により毎月割なる割引もあり(これも2年縛り)上記機種の場合は351円。auスマートパスに加入していると324円更に減額されるらしい。が、そのサービス自体が372円なので、実質50円負担させられるだけ。あっさり削る。

auのポイントは家の光回線KDDIauひかり)に変えると連動割引が発生するところ。これをスマートバリューという。丁度光回線も乗り換えでコストダウンを図ろうとしていたので、ついでに適用。IP電話に加入(月500円)が必須となるため、934円の減額だが、実質は434円の割引になる。

 

上記を締めて、6,415円。まぁ、以前のiPhone5で7,000円近くかかっていたので、多少のコストダウンにはなったと思う。(ちなみに、以前は月30分程度の通話で1,000円強の請求があった。)

 

 

 ちなみにデータ定額5の場合はこんな感じ。

f:id:type43:20141014212213j:plain

この場合はデジラスタートキャンペーンと言って、2ヶ月間データ定額3の料金でOK、というものが適用される。そのまま運用すれば、6,672円だし、途中で乗り換えれば、先ほどのデータ定額3の料金でイケる。

 

 

で、これで行こう、と決めて比較的条件の良い某ショップに行ったところ、「週末auキャンペーンなんですよ」「先行予約可能です」と。なんと!

 

しかも最近流行っているという悪習、有料コンテンツ(コン0とかコン2とか書いてあるやつ。数ヶ月が最低利用期間で定められていて、指定期間内でも結局数千円持ってかれる)もゼロになるだとか。

 

更にはキャッシュバックも13,000円→15,000円へ。おまけに商品券5,000円も更に付加。ここまで来たら契約せざるを得まい。

 

実質20,000円のキャッシュバック。24ヶ月で割ると月々833円。これは大きい。

 

 

という訳で、無事MNP完了&Xperiaゲットしたとさ。まぁ、MNP手数料とか検討に入れてないから本当に安くなったのかどうかは謎。MVNO選定しない限りは安くならないんだろうなぁ。ただ、手間はかかった、という認識。

あと、Xperiaもそうだし、OSについてもiOSとくらべてAndroidにも色々不満はあるんだけど、それはまた別の機会で。