AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

この世界の片隅に~すずさんの行路を辿って闇市から遊郭に迷い込んでみる@呉 その3

前回の続き

 

f:id:type43:20170521225318j:plain


4.闇市(東泉場)に行こう

三ツ蔵から更に進む。やはりレンガ塀。

f:id:type43:20170521224421j:plain

 

こーいう長屋っぽい建物がいくつか残っているので楽しい。

f:id:type43:20170521224439j:plain

 


突き当りに到着。すずさんならどう行動するか・・・。

f:id:type43:20170521224452j:plain


・・・いや、お母さんならどうすずさんに道を教えるか。としたら目印としてわかりやすい公園を選ぶだろう。


という訳で、T字路を左折し、すぐの公園のところを右折。呉方面に向かう。

f:id:type43:20170521224513j:plain


この公園から西側に向かっての区画は朝日遊郭のあった朝日町になるそうな。

 

今西通りに到着。

f:id:type43:20170521224527j:plain

 

ちなみにこの時点で丁度8:00。北條家界隈の散策はゆっくり回っても賞味1時間半で済んだみたい。

 

 

ここも「案内するなら川沿いだろ!」という論理で堺川沿いの道を行くことにする。

ルートはこんな感じで考えた。

f:id:type43:20170521224639j:plain

 

 

ここの右手の道を行く

f:id:type43:20170521224744j:plain

 

堺川

f:id:type43:20170521224841j:plain

 


堺川にはハクセキレイの姿も。

f:id:type43:20170521224816j:plain

 

 

こういう道

f:id:type43:20170521224908j:plain

 

 

三和ストアー付近の交差点に到着。

f:id:type43:20170521224954j:plain

f:id:type43:20170521225006j:plain

 

はて?事前に調べた情報によると、この界隈に東泉場(闇市)跡があるはずなのだが・・・

f:id:type43:20170521225054j:plain

f:id:type43:20170521225121j:plain

f:id:type43:20170521225105j:plain

 


見つからん。

 

 

ここはどこねーーーーー!!

 

 

 

 

とりあえず、あきらめる訳にはいかないので改めてスマホで調査。ガラケー全盛の時にこんな状況になったらもうお手上げだったのに(フルブラウザ入れてたけど)、いい時代になったもんだ。その分、下調べ相当雑になったけど。

 


調べた結果、東泉場は「ウィークリーセンバ」(旧・泉場ホテル)あたりのところ、という情報を得る。

さらに調べてみると、さらに南下して、蔵本通を超えたところにあるらしい。

 

という訳で蔵本通りへ向かう。


おお!東泉場近くにあると聞いていたラブホテルが!いかがわしさも増して闇市っぽくなってきた!(実際は空襲で焼けているので、闇市の名残は残っていないと思われる)

f:id:type43:20170521225253j:plain


ここでふと、交差点から上長ノ木方面を眺めてみる。天気が悪く、灰ヶ峰が見えない・・・。

f:id:type43:20170521225318j:plain

 

 


れんが通りに入ってすぐ、ほっかほっか亭があるところの区画のすぐを左折。

f:id:type43:20170521225603j:plain

 

先へ進むと、ありました!ウィークリーセンバ!

 

そこを通り過ぎ、振り返るように本通り側から眺めると、ようやく上記ロケ地ガイドで紹介されていた東泉場跡の光景が。

f:id:type43:20170521225407j:plain


本通りからだと、ちょうど眼鏡市場のあるところを入ったところ。

f:id:type43:20170521225443j:plain

 

いずれも本通側から西方面に向かっての写真。今の雰囲気も若干闇市感がある。

f:id:type43:20170521225519j:plain

f:id:type43:20170521225641j:plain

f:id:type43:20170521225534j:plain

 

 

5.朝日遊郭へ迷い込みに行く


さて、ここから上長ノ木に帰る・・・のではなく、意図的に朝日遊郭に迷い込みに行く。


東泉場から朝日遊郭の道は上述のロケ地ガイドを参考(※)に、本通(国道185号線)から一本西側(繁華街側)に入った路地と判断。
※それではすずさんはどのように歩いたのか?の段落を参照のこと。


今の位置から蔵本通りに出るが、そのルートへは蔵本通りや本通5丁目1番地の区画が邪魔して通ることはできない。

f:id:type43:20170521225808j:plain

 

とりあえず蔵本通りを渡る。

f:id:type43:20170521225859j:plain

 

堺川沿いに少し戻り、ここを右折。

f:id:type43:20170521225925j:plain

 

銀のさら呉店あたりのところから、この道に入っていく。

f:id:type43:20170521225958j:plain

 


ヤマト運輸の配送センターや公園を横目に進み

f:id:type43:20170521230017j:plain

f:id:type43:20170521230034j:plain

 


朝日遊郭跡に到着。

f:id:type43:20170521230112j:plain

 

 

この交差点を西側に向いて撮影。ここが朝日遊郭裏門。

f:id:type43:20170521230137j:plain

 


本通からだとここを入る。

f:id:type43:20170521230155j:plain

 

 

ちなみに付近にはこんな面白い建造物が。

f:id:type43:20170521230217j:plain

 

佐々木仏壇店ということで広島建築士会の文献にも収録されているそうな。1957年に竣工したものらしいので戦中には存在していない。
http://arch-hiroshima.info/arch/hiroshima/sasakibutsudan.html


ちなみに、2017年5月に渋谷タワーレコードで行われているこの世界の片隅に原画展で、作者こうの史代先生の取材写真などが展示されていたが、そこにもこの佐々木仏壇店の写真があってビックリした。

 

というか、長ノ木周辺で撮影した特徴的な建物も一部あったような・・・。着眼点が同じでちょっと笑った。

 


堺川にかかる東朝日橋。奥に見えるのは呉市医師会病院。

f:id:type43:20170521230351j:plain

 


このあたりがすずさんがへたり込んで座っていた(と言われている)ところ。

f:id:type43:20170521230746j:plain

 

 

https://ameblo.jp/sukhoi31/entry-12249152006.html
こちらの調査によると、左手の駐禁標識のあたり、「大黒楼」前ではないか、とのこと。

 

ところで東朝日橋の手前北側に気になるお店を発見。

f:id:type43:20170521231516j:plain

 

その名も「とうせんば」

f:id:type43:20170521235420j:plain

 

残念ながら閉まっていたが、下の紹介ページを見るとかなり雰囲気のよさそうなカフェ。
そして「とうせんば」という言葉のルーツが「とうせんぼ(買い物時にはごった返して道を進めないから)」という紹介もあって感慨深い。

くれまち珈琲とうせんば-広島カフェ案内

 

ここからリンさんの誘導で遊郭の正門に向かうことになる。病院前を直進して、左折したところになる。

 

その左折前の角にこれまた面白い建築物を発見。

f:id:type43:20170521235538j:plain

f:id:type43:20170521235505j:plain

 

おおー、赤線感のある建物w
場所が場所だけに興味を引くw


ちなみにこの建物も、先ほどの原画展の取材写真にありました。
やっぱり撮っちゃうよね。

 

左折して、直進。

f:id:type43:20170521235616j:plain


で、こちらに到着。これにてすずさんの行路を辿る旅はおしまい。お疲れ様でした。

f:id:type43:20170521235652j:plain

 

 

この一本奥(広島県信用組合呉支店)の道を右折すると、最初に通ってきた朝日町の公園のところに着く。

f:id:type43:20170521235723j:plain

 

 

確かにこの距離感だと土地勘がないと迷い込みやすいかも。


また、丁度ここにたどり着いたときにこの世界の片隅にバスが通過。

f:id:type43:20170521235752j:plain

 

何たる偶然。うれしいサプライズ。

 

ちなみにここで時間は9:00。見どころ多い割には2時間半で一通り巡ることができるのはよい。

 

つづく