AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

夜勤明けは武蔵野線&都電荒川線

夜勤明けということで平日独り占め。

貨物銀座と称される?武蔵野線のゴールデンタイム(11時前後)をターゲットに
西浦和で撮影してきた。


※画像はResizeでリサイズ(シャープネス:2)してます。
 PowershotG3以来のなつかしアプリ。



EF66-110。先頭がもう少し右側に行くべきだった。


EF66-120。これぐらいの構図がよろしい。


本日のメイン?だったのかしら。EF8621。
周囲の同業者曰く、これは撮らないと!・・・らしい。
これももう少し右にいかないと。


EH200-18。坂付近で撮ったのは奥行きが潰れてしまっていた。


会社から電話がかかってきたタイミングできやがったEF65-1072単騎。
油断してたのでとりあえず撮っただけ。


おまけ。生え抜き205系。先頭にちょこんと載ってる程度で、
全体的にあんまり雪景色らしい写真は撮れなかった。



その後は暇だったので、
以前撮影スポット探しに沿線歩きつぶししていた都電荒川線へ移動。
前回は東池袋で止めたので、その続き、ということで向原駅から。


8806号。
LED型方向幕はシャッタースピードが1/200以上だとほとんど潰れてしまう。
ついでにこれは露出オーバーですね。。


7031号。こちらも同じく。
方向幕のためだけにシャッタースピードを遅くしてブレるとか。
撮っててあんま面白くは無かった。


8809号。
今回散策した向原⇔庚申塚区間はカーブが多いし、
柵も低いので、構図的には面白そうだった。
まぁ、腕が悪くて駄目な写真ばっかりだったんだけどな。
一両編成って難しい。。(露出オーバーはそれ以前の問題だけどw)


来ました8504号(固定式の方向幕的な意味で)
・・・なのにピンぼけというオチ。ぐぬぬ。


一両編成(鉄ならば単行って言った方が良いのか?)の場合、
車両よりも風景写真として撮ったほうがまとまりが良いのかもしれない、と思った。
↓こんな感じ。7511号。


我が家の徒歩圏内、庚申塚にて8800形。
例のごとく、方向幕が潰れてるし・・・。


都電の場合、こういう街中に馴染んだ写真の方が面白いっす。
周囲の目が気になるのと、シャッターチャンスに自転車やら自動車やらが
突っ込んでくるので、根気が必要だろうなぁ。
(この写真も自転車が突っ込んでこなければ
 本当はもう少し都電が真ん中にくるはずだった。)


うーん、これだ!という写真を撮りたい。