AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

JR貨物本社に乗り込んで新グッズを買ってみた

以前紹介したJR貨物グッズ。
http://d.hatena.ne.jp/type43/20110831/1314795961


実際に買いに行ってみた。


そもそも平日の日中帯しか広報スペースが空いていない、ということなので、
新宿近くに寄る機会に合わせて狙ってみた。


こちらがJR貨物本社の入っているサウスゲート新宿ビル。
新宿界隈で遊んでる人にしたらHISが入ってるビルっていうと
分かりやすいかも。



3Fに到着。


・・・


売店ブースらしいものが見当たらない・・・。


会社受付があったので聞いてみる。
スーツ着てて良かった。


「あのー貨物のグッズが購入できると伺ってきたんですが。
 どちらで購入できるんでしょう。」
「はい、こちらでございます。」


何ーっ!?


どうやら売店があるわけではなく、この受付で購入するらしい。
こんなん、普段着だったら恥ずかしくて絶対入れないわ。


受付の様子。
撮影もあっさりと許可をくれた。

HOゲージ(かな?)がお出迎え。



で、財布を出そうとしたところで、
「こちらへどうぞ」


へ?


あ、広報ブースってこれか。


いや、めっちゃ脇(写真外)で商談してますけど・・・


そしてとあるガラスケース前まで案内してもらう。


「こちらが全て販売品になります。
 希望の品をこの用紙に記入頂いて受付にお持ちください。
 その他のガラスケースは展示物ですので、
 そちらも含めてゆっくりご覧くださいね。」


なんか鉄ヲタ相手なのにすげー親切だ。
うちの会社の受付もこれぐらい親切だといいんだが・・・


ていうか、脇で商談してる人間が居る中で
品定めしてるこの状況もやっぱりおかしいって。


絶対に私服できちゃ駄目。
これはお兄さんからの警告だよ☆


本当にスーツで良かった・・・



で、今回の目当ての商品はこちら。
おなじみの釜石の水もありました。


その他の展示物。
銘板だけでなく、なんとタブレットも展示されていた。


というか


タブレットどころかタブレット閉塞機まであるんですけど・・・


企業入り口に併設してる広報ブースってレベルじゃねえぞ。



その他、レールや広報パネル、広報用模型など。


普通はこの程度だよね(´・ω・`)


挙句の果てには本格的なHOゲージまで。


SLからDL、EL、
コンテナからタキまで・・・


この展示だけでも一見の価値有りだろう。


ホビーショップモアという模型店が協力しているらしい。

門前仲町のお店みたい。
http://www.web-more.jp/


うはw
こんなのまで模型として用意してるのか!!


じっくり観たかったけど、ちょうどこの奥は商談スペースなのよね。
後悔しないように(携帯で)バシャバシャ写真撮ってたけど、
恥ずかしかった・・・



で、適当に見学(と言っても15分近くはうろうろしてたんじゃないか?)
して受付のお姉さんのところへ。


用紙を渡すと、


「はい、それでは席にお座りになってお待ちください」


え?受付テーブルに在庫が置いてあるんじゃないの?


とりあえず長椅子に着席。
完全に打ち合わせに来た気分。


そして受付のお姉さんが
「はい、グッズ購入のお客様がいらっしゃいました。」
などと内線をかける。


ささっと買って終わりだと思っていたのに・・・何が起こるんだ一体。



・・・と、
そこでスーツ姿の男性到着。


ああ、やっぱり物販担当の社員さんが対応するですね。


しかも金庫持ってるし。


で、代金を払い、あっさりグッズをGET。
紙袋は鉄道フェスティバルでもらうような貨物色バリバリな奴ではなく、
シンプルな白地にJR貨物の文字の物。
かっけえ。


一応「結構売れてるんですか?」と聞いてみた。
そんな訳ないよね。


ところが、社員さんが目をキラッとさせて「売れてます!」


なんと!!
結構買いに来てるファンは多いそうな。
考えることはみんな一緒なんだな−





で、今回の収穫。
金太郎LEDライト(1,500円)と桃太郎ティッシュケース(300円)


外箱にも車体正面の画が書いてある所はこだわってるなーと思った。


パンタに当たる部分をひっくり返すと手回し充電のハンドルが出る。
結構考えられてるなー。


光量も必要十分ある(できればLED3つぐらいの明るさが欲しかったけど)ので、
防災用として使うことには問題なさそうだ。


知人は車体のヘッドライトが光らないと駄目だろうと突っ込んでたけど・・・


この防災LED、既に京王も製品化してるので
他社製品も今後増えてくと思われる。



さて、こちらはティッシュケース。組み立て方。


組み立てるとこんな感じ。
おおっ、いいね!


なんてったって、BOXティッシュでは無く、ティッシュケースって所が良い。
使い切ったら捨てちゃうことになるからね。
(案の定、嫁が最初に気づいたときに
 「新しいティッシュ開けるなんてもったいない!」と怒られた(´・ω・`))


スリム型ティッシュも対応できるよう
土台に当たるパーツも含まれてるのもGood。


このグッズ考えた人はセンスあるわー。
なんてったって安いし。


鉄道フェスティバルでも売ってるから、もう1枚買おうかな。


原価も安いし在庫の場所もかからないので、
是非とも他の機関車のバリエーションも増やして欲しい所。




という訳で、JR貨物本社は単純な展示スペースとして見ても
かなり楽しめました。
受付の方、社員の方も非常に丁寧だし。


ただ、繰り返すようだけど、私服で行くのはオススメしない。


社会人経験が問われるスポットだと思うw




最後にJR貨物に要望。


今使ってるネクタイピン、
JR貨物スーパーレールカーゴの奴なんだけど、
デザイン良いのでバリエーションを増やしてくれ。


JR東日本車両基地公開で売ってたネクタイピンはダサ過ぎて
流石に買えなかった・・・