AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

JAL機内インターネットこと、JAL SKY Wi-Fiってどうなんだと。

JAL国内線機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」対応機に搭乗する機会があったので使ってみた。


随分前になるが、国内航空会社で機内での無線利用制限が緩和。海外航空会社では当たり前だったインターネット接続サービスも国際線を皮切りに導入された。
今では国内線も約半数近くはインターネット対応機になっているようだ。搭乗時のアナウンスも、離陸時は電源を切るか、機内モードに切り替えて、という案内に変わっていた。



さて、料金プランは2014年12月現在、30分限定の400円か、つなぎ放題の500円(タブレットとPCは700円)となる。


始め方は機内モードからWi-Fiを有効にしてアクセス。アメリカのgogo社のサービスとなるようだ。そこでクレジットカード情報を入力する。

f:id:type43:20141205193517j:image

f:id:type43:20141205193529j:image

f:id:type43:20141205193549j:image

CVVって何だよ。と思ったらセキュリティコードのことだったみたい。この辺りの不親切さは流石アメリカの会社。

f:id:type43:20141205193602j:image


登録するとまずはマップと連動した航空機位置が表示される。

f:id:type43:20141205193745j:image

f:id:type43:20141205193812j:image

これぐらいは無料で提供してほしいが・・・
あとは動画コンテンツも4〜5つほど。と言っても、787だったら無料で見れるだろうに。
モニターをわざわざ持ち込んで通常サービスに相当するであろうコンテンツを有料で見る、というところはどうなんだと言いたい。


さて、肝心のスピードは・・・



遅い。

f:id:type43:20141205193611j:image

f:id:type43:20141205193622j:image

YouTubeもかろうじて見ることはできるが、ブチブチ読み込みが発生するのでストレスは貯まる。

f:id:type43:20141205193633j:image

まぁさほど期待はしていなかったけど、使い道はメールやらLINE、Twitterチェックをするぐらいかな。

そもそも国内線なんて仮眠とってりゃすぐ過ぎるのでよっぽどのエリートビジネスマンでもない限りは500円の価値を見出すのは難しい気がする。


ちなみに時間が過ぎるとこんなメッセージが。

f:id:type43:20141205193650j:image
30ご利用ってなんだよ。もうちょっと丁寧にやれよ。