AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

北九州モノレールでQRコードはmonoSUGOCA!

新日鉄住金八幡製鉄所小倉地区を夜間撮影 した後は小倉駅に戻る。

 

言い忘れてたけど、延命寺臨海公園に行く前の小倉到着時にお馴染み、駅かしわうどん&かしわおにぎりを食してます(今更)。うまい。

 

f:id:type43:20151016221232j:plain

 

f:id:type43:20151016221244j:plain

 

そして、その時に買っていた噂のmonoSUGOCA。可愛いデザイン

 

f:id:type43:20151016221325j:plain

 

・・・ってその前にこの領収書のデザインは何だ!

 

 

で、小倉駅に戻ってきた時の話に戻す。とりあえず、平和通駅まで1区間QRコード切符を満喫しよう、と切符を購入。わくわく。

 

f:id:type43:20151016221350j:plain


!?


なんだこれ!QRコードが潰れてるじゃねーか!!


設計ミスかとおもいきや、どうやらこれ、複製禁止のための処置なんだとか。QRコードでは透かしてくれるインキなんだろか。


ちなみにスマホQRリーダーでは反応しませんでした。

 


小倉駅の改札はmonoSUGOCA一色。

f:id:type43:20151016221529j:plain

 

券売機もズラリ。

f:id:type43:20151016221618j:plain

 

事前に伏せておくのがミソらしい。

f:id:type43:20151016222454j:plain

 

そして改札機。

f:id:type43:20151016221547j:plain

f:id:type43:20151016221602j:plain

 

f:id:type43:20151016221653j:plain

巨大monoSUGOCA。

 

※写真はいずれも翌朝撮影したものです。

 

改札を通る時にQRコードをかざすが、思ったより反応速度は早く、さほどストレスを感じず。

 


平和通駅で下車。さすがに徒歩圏内、小倉駅から目視できる駅で下車する人間はおらず、ちょっと気恥ずかしい。


北口改札に行くとたまたま駅員がおらず無人状態。ラッキーと思いつつ、QRコードの処理をじっくり観察。

f:id:type43:20151016221811j:plain

f:id:type43:20151016221821j:plain

 

 

よく見ると、切符回収口のシャッターが常時閉じている。

f:id:type43:20151016221801j:plain

 

そして、QRコードをかざすとシャッターが開く。

f:id:type43:20151016221859j:plain

f:id:type43:20151016221914j:plain

f:id:type43:20151016221923j:plain

 

どうやら、下車時はQRコードを読み取った上でここに投入する必要があるらしい。

 

 

投入せずに通過しようとすると、ドアが閉まる。

f:id:type43:20151016221941j:plain

 

これは混乱しそうな・・・

 

QRリーダー自体はとても高速でストレスは一切ない。一瞬ピカっと光って読み取る感じ。連写しまくってなんとか撮影。無人状態じゃねーとできねーわw

 

f:id:type43:20151016221956j:plain

f:id:type43:20151016222004j:plain

f:id:type43:20151016222011j:plain

f:id:type43:20151016222019j:plain

f:id:type43:20151016222029j:plain

f:id:type43:20151016222036j:plain

 


脇の改札を見ると、磁気式回数券の束が。

f:id:type43:20151016222049j:plain

改札機の切符回収ルールがQRコード読み取り前提になってしまったので、切符投入口のある改札機が存在しているにも関わらず、昔ながらの手運用になったという、なかなかおもしろい光景がそこにはあった。

 

旧券売機売り場。

f:id:type43:20151016222310j:plain

 

と、新券売機。

f:id:type43:20151016222333j:plain

 

 

 

さて、QRコード見学を終え、軽く夜食でも、とブラブラ。せっかくなので小倉ラーメンを。永楽という店に行ってみたら残念ながら21時をちょうど過ぎていて入れず。商店街にある一平という店へ。

f:id:type43:20151016222117j:plain

ま、トンコツですわね。しかし、北九州という土地であっても、ラーメン500円オーバー(550円)か。博多でも値段上がってるなぁ、と思ったけど。シンプルな北九州のラーメンだからこそ、500円切って欲しいという思い。おまけにココは替え玉150円。トータル700円って、ちょっとさ・・・

 

 


翌朝。宿を出るとこんな情景が。

f:id:type43:20151016222208j:plain

ううーん、製鉄の街ですねぇ!

 

 

ということで(?)、まず小倉駅で(ベタな構図の)撮影。ベタな構図というのはつまり、多くの人のアプローチの結果得ることが出来た、最適解ということなのだ!

f:id:type43:20151016222249j:plain


入線ホームが交互に変わるので、反対側の場合は小倉駅の文字も入らない上に、逆光気味になってしまう。

 

f:id:type43:20151016222428j:plain

 

 

朝の小倉駅

f:id:type43:20151016222554j:plain


今度はmonoSUGOCAを使って乗車。

 

f:id:type43:20151016222612j:plain

 

 

車内はこんな感じ。

 

f:id:type43:20151016222541j:plain


山々に囲まれているし、小倉競馬場などもあったりと、沿線の光景もなかなか良い。

 

あとは北九州モノレールをバシャバシャ。

 

終点企救丘(きくがおか)よりも手前の志井駅のほうが、小倉側がカーブになっているので撮影しやすい(気がする)

 

ムカつく顔したNHK九州放送局のウサギ

f:id:type43:20151016222703j:plain

 

北九州市立大学デザイン(のおしり)

f:id:type43:20151016222720j:plain

 

福岡銀行デザイン

f:id:type43:20151016222733j:plain


企救丘駅だとこんな感じ。

999車両。メーテルの生首が迫ってくる・・・。窓部を帽子に見立てている。

f:id:type43:20151016222746j:plain


企救丘の外観。

f:id:type43:20151016222757j:plain

 


短くもなかなか見応えある路線でした。