2016-01-01から1年間の記事一覧
自分用メモ。 参考にしたのはこちら。 Xperia ZL2 SOL25をroot取りながら5.0へアップデートする方法|vecterの日記 有名なキューブキューブ氏のXperia用rootkitは特定のPingPong root(CVE-2015-3636)脆弱性を突いたものだが、Android5.0のリリースあたりを皮…
今更Nexus7(2012)にカスタムROM導入の続き。 Nexus7(2012)にPureNexusProject版のAndroid6.0(Marshmallow)導入してみたが、もっさり。いや、正確に言うとサクサクっぽく見えるけどアプリ立ち上げ時に非常にもたつく。それも10秒とか20秒とか。職場でUI…
なんか変な通知(hatenaprさんにはてなブログ5周年…で言及されました)が来てたのでリンクを辿ってみたら。 はてなブログ5周年!お題キャンペーン第2弾実施中! - 週刊はてな バックナンバー 一体何があったのか・・・
ご契約は是非こちらから(私の紹介コードです。) http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=U3P7C4C7L5 mineo Aプランの導入から大よそが過ぎたので、使い勝手について。 一言でいうと、インターネット接続は十分!昼時は繋がりにくい、という点も、まぁ、確…
モノクロ化した画像と元画像。いずれもトリミング&リサイズ済み。 NikonD90+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED 曇り空のときの撮影の参考になれば。 おまけ 最初にアップしていたこの画像のほうが構図が好きだったけど、よく見たら有刺鉄線が入り込んでいた…
入間基地航空祭の前夜祭、というか前日予行練習に行ってきた。前回は土砂降りだったかなんかで行けなかったのよね。そして今回も曇り空。春先の鹿屋基地も曇りだったし。。。当日の入間基地事前訓練告知によると(入間基地公式HPに事前に掲載されている)11…
愛用していたEye-Fi Pro X2 8GBがまさかのサポート終了に伴い使えなくなってしまったのでFlashAirに乗り換えた話。 ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた|ギズモード・ジャパン 要はリコーによる買収に伴い旧製品(と…
※au、docomo問わず、mineoがサポートしている対象機種なら多分同じ動きになると思います。 auプラン(Aプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ) ドコモプラン(Dプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ) auに切り替えてもう2年も経ちました。 サ…
最近もっさりするわ、古いバージョンのままだとアップデート通知がうざいわで、いろいろ調べてみたらAndrodi6.0(Marshmallow)を適用するカスタムROMというものがあるらしい。 2012年に発売された機種とはいえ、必要十分なスペックで、これ以上のスペック狙…
零式艦上戦闘機 復活飛行を見てきた@鹿屋基地 その2 の続き そして、2時。ついにタキシング(滑走路に向かって移動)を始める零戦!!! よく見ると航空自衛隊の隊員もわざわざこの飛行を見に出てきていたようだ。
零戦 日本の空を再び飛ぶ、に立ち会ってきた@鹿屋基地 その1 の続き 翌日。ついに零戦が飛行する日を迎える。民宿のおっちゃんに、朝イチにコーヒー飲みに来て、と言われていたので6時過ぎに行ってみると、そこにはコーヒー(インスタントだけど)と菓子パン…
2016年1月21日、あの零式艦上戦闘機が復活飛行をする、というニュースが飛び込んできた。 零戦、再び日本の空を舞う!「先人が築いた技術をみよ」 1月27日に鹿児島県鹿屋市で(産経新聞 2016.01.21 16:00)http://www.sankei.com/west/news/160120/wst160…