AIによる記事自動生成ブログ四三式

このブログは天才チンパンジー「アイ(AI)ちゃん」が、言語訓練のために作成しているものです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ラブライブ!聖地巡礼と称した神田明神&年越し唐揚げそば&18きっぷ消化旅行

ラブライブ!聖地巡礼と称した夕暮れ撮影テスト&18きっぷ消化旅行 の続き。 年越しそばが食べたいなぁ、でも18きっぷも余ってるなぁ、と思ったので我孫子の弥生軒に行くことにした。それだけだとなんとなくもったいないので、先日の勢いを借りて、秋葉…

ラブライブ!聖地巡礼と称した夕暮れ撮影テスト&18きっぷ消化旅行

年甲斐もなくラブライブ見てます。思ったより青春スポ根モノで面白い。 んで、青春18きっぷも余ってるのでどうしようっかなーと思いつつ、夕暮れの撮影テストも兼ねてラブライブの舞台巡りでもすっか、と思いついた適当な企画。 ちょっと前の記事で聖地巡…

BRTに乗りに行こう!

某日、急きょヒマが出来たのでBRT乗ってきた。 と言ってもどう調べても都内から鈍行限定で日帰り乗り潰しは無理そうだったので、往路だけワープすることに。調べてみたら盛行き夜行バスにたまたま空席があったので、それを選択。8690円也。しかし、久しぶり…

ドラマCD「紫電改のタカ」を買ってみた

松来未祐(まつらいさん)の訃報があった時、81プロデュースの公式サイトを見たら目に飛び込んできた広告。 81レーベル第1弾 81プロデュース35周年記念企画オーディオドラマCD「紫電改のタカ」:81produce なぜ今になって紫電改のタカ・・・とりあ…

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その5 ~ホワイトインパルス恐るべし~

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その4 - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き。 以前は三陸鉄道の鉄道むすめを推していた記憶があるが、今の久慈駅はあまちゃん大プッシュ。至るところにあまちゃん(しかもなぜか二次元化)が。 三陸鉄道側駅に行くと…

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その4 ~鮫という駅~

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その3 - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き 1138八戸→1200鮫 久慈線の鮫に向かうため、キハ48形(系じゃないのね)に乗る。 隣にはさっき撮り忘れた青い森鉄道の車両。この車体デザインは可愛くて好き。 大昔に食べた…

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その3 ~犬から新幹線へ~

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その2 - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き 6時15分頃に大館駅へ。 幸いそこまで雪は積もっておらず。NEWDAYSもこの時間から開店するみたい。昨夜はよくわからなかったが、駅舎外窓には「大館駅舎が12月24日で60周…

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その2 ~車内で切符を広げる男~

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その1 - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き 1417新庄→1710秋田 新庄に戻り、今度は奥羽本線。秋田を目指し北上する。今回はキハ701系のN38編成。 乗車したクハ700-38はクロスシートが特殊だった。なんとテーブルが…

東北乗りつぶし 大リベンジ大会 その1 ~序章~

数年前は積極的に鉄道旅行に出てたのだが、2011年3月11日を境に、なかなか行くことが無くなってしまった。お察しだとは思うが、この日は東日本大震災が発生した日。そして、私はまさに東北乗りつぶし旅行をしていた道中だった。たまたま磐越西線を乗りつぶし…

高田渡大復活祭2015に行ってきた(新宿タンポポ団ライブ・編)

高田渡大復活祭2015に行ってきた(テアトル新宿の高田渡後編・編) - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き。 更新をすっかり忘れていた。記憶もうろ覚え・・・。 いよいよ最終日。いつもどおり、タカダワタル的ゼロの上映が行われた。終了後、座席裏…

高田渡大復活祭2015に行ってきた(テアトル新宿の高田渡後編・編)

高田渡大復活祭2015に行ってきた(テアトル新宿の高田渡前編・編) - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き。 今日も行ってきました。 前回よりも高田渡の度数が高い。 ただ、前編と同じオープニングに5分近く時間を割くのはちょっと・・・ 今更だけど…

高田渡大復活祭2015に行ってきた(テアトル新宿の高田渡前編・編)

高田渡大復活祭2015に行ってきた(高田渡を送る会ドキュメンタリー編) - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き 今日の目玉はテアトル新宿で開催された「フォーク大學」なるイベントの様子を写したドキュメンタリー、というか記録映像。の前編。こちら…

高田渡大復活祭2015に行ってきた(高田渡を送る会ドキュメンタリー編)

高田渡大復活祭2015に行ってきた(吉祥寺発赤い電車編) - てなもんや四三式次世代輸送システム の続き。 再びやってきました。今回の目玉は本邦初公開の「高田渡を送る会ドキュメンタリー」。まずは前回紹介しそびれた会場内部の様子から。 こんな感じ。帰…

高田渡大復活祭2015に行ってきた(吉祥寺発赤い電車編)

テアトル新宿で1週間に渡り高田渡を取り上げたレイトショーイベントが開催されるらしい。 高田渡大復活祭2015 上映中作品 | テアトル新宿 | テアトルシネマグループ 魚拓 http://megalodon.jp/2015-1206-2355-17/www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/nowshowing 7…

所沢航空発祥記念館の格納庫公開に行ってきた

所沢航空発祥記念館「時代を翔ける日本の傑作機たち展」に行ってきた - てなもんや四三式次世代輸送システム 本当はこの記事よりも前に行ってたんだけど、今更ながら記述。 2015年11月14日に所沢航空発祥記念館にて、YS-11内部の一般公開が開催・・…

所沢航空発祥記念館「時代を翔ける日本の傑作機たち展」に行ってきた

所沢航空発祥記念館で開催している「時代を翔る日本の傑作機たち」展を見てきた。 所沢航空発祥記念館 - 魚拓 http://megalodon.jp/2015-1123-1711-14/tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum5/viewcat.php?cid=1&orderby=dateD 目当ては永遠の0よろしく、…

札幌市電が環状化する

札幌市電が環状化工事をやっていたのでその様子を撮影してきた。 概要はこちら参照。 杉山淳一の時事日想:札幌市電「400メートルの延伸」がもたらす大きなメリット (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン 場所はすすきの。 Oh!ニッカ!! この有名な看板の正…

リトルスプーン慕情(その2) 唯一現存する実店舗「こめます」に行く

リトルスプーン慕情(その1) 完全閉店・・・も、唯一食べられる実店舗が存在 - AIによる記事自動生成ブログ四三式 こちらの続き リトルスプーンは既に営業をしていないものの、リトルスプーンのカレーを提供している実店舗があると聞いて行ってきた。 場所…

リトルスプーン慕情(その1) 完全閉店・・・も、唯一食べられる実店舗が存在

2008年とか2009年頃、高円寺に住んでいた時にリトルスプーンというカレー屋があり、好んで食べていた。ある時、レジが食券券売機になり、カレーが出てくるのが遅くなり、どんどん改悪されていったかと思ったら潰れてしまった。 報道によるとリトルスプーンを…

埼玉県のアンテナショップが存在する件

知ってました?しかも場所は新宿。 私は数年前から知っていたけど、そういえば記事にちゃんとしてなかったなぁ、ということで今回取り上げる。 ちなみに今は2号店として東京駅付近にもあります。そこはまだ行ったこと無い。 外観はこんな感じ。 ナチュラル…

宇宙海賊ミト好きが竹末東京プレミアム(押上)に行ってみた。

宇宙海賊ミトでお馴染み(?)の竹末食堂が人気ラーメン店になっていた#その1 - てなもんや四三式次世代輸送システム 宇宙海賊ミトでお馴染み(?)の竹末食堂が人気ラーメン店になっていた#その2 - てなもんや四三式次世代輸送システム で紹介した、栃…

アルパカワインを呑む(その2)

こちらの続き 近所のスーパーに行ったらアルパカスパークリングを発見! というか、アルパカワインコーナーが出来ていた。 アルパカロゼまで・・・!! という訳でまとめ買い。 で、今回紹介するのはこのアルパカスパークリング。 正式名称はサンタ・ヘレナ…

アルパカワインを呑む(その1)

アルパカワイン。どこぞの雑誌で1000円以下のワインで最高点を叩き出したとか。 そういう胡散臭い情報は普段信じない(むしろ避ける)のだが、近所のスーパーでの在庫の減り具合、補充スピードをみて気になる存在に。 500円だしアルパカだし(?)、と思って購…

上等な靴下、補強をしたら1年以上もつ

上等な靴下、破れる - てなもんや四三式次世代輸送システム 以前紹介したハリソンのロングホーズ(エジプト綿ワイドリブロングホーズ)。 2014年2月に購入して8月に破れたものの、その履き心地自体は満点だったので、今度は補強をして使ってみた。 Amazonで…

沢田ユキオ先生のサイン会に行ってきた

沢田ユキオという漫画家をご存知だろうか。コロコロコミックの「スーパーマリオくん」の作者、と言ったほうが通じるかもしれない。コロコロコミックを代表する漫画家といえば、間違いなく藤子F不二雄・・・なんだけれども、次点を挙げるなら、と言われたら、…

博多中洲 春吉橋が建て替え

橋梁の架替事業 福岡国道事務所|国土交通省 九州地方整備局 博多中洲の南側に架かる春吉橋が架け替えされるという。 春吉橋は、昭和36年に架設されて以来50年余りが経過しており、下部工の損傷が著しく、感潮区域(河口から約1.5km)にあるため、塩害も進行…

(ワニ機関車)新日鉄住金八幡製鉄所くろがね線を撮る

炭坑節発祥の地から始まる鉄道旅 の翌朝はくろがね線を撮影。 このくろがね線、あくまで通称。八幡製鉄所の戸畑地区と八幡地区を結ぶ路線で、住宅地を横切って走る珍しい貨物専用線である。先頭だけでなく催行日に補機の機関車(推進力、というより編成全体…

炭坑節発祥の地から始まる鉄道旅

北九州モノレールでQRコードはmonoSUGOCA! って思った後は、志井公園からJR日田彦山線に乗り換え、田川伊田へ。 目当ては筑豊の主要炭田である田川炭田跡・・・の炭坑節発祥の地。一般的に歌われる三池炭鉱が発祥ではないらしい。とりあえず、ライオンズフ…

北九州モノレールでQRコードはmonoSUGOCA!

新日鉄住金八幡製鉄所小倉地区を夜間撮影 した後は小倉駅に戻る。 言い忘れてたけど、延命寺臨海公園に行く前の小倉到着時にお馴染み、駅かしわうどん&かしわおにぎりを食してます(今更)。うまい。 そして、その時に買っていた噂のmonoSUGOCA。可愛いデザ…

新日鉄住金八幡製鉄所小倉地区を夜間撮影する

3連休で北九州旅に行ってきた。ついでに、小倉に宿泊する都合、八幡製鉄所の撮影を行ってきた。 といっても、この小倉地区は八幡製鉄所を称するものの、浅野小倉製鋼、小倉製鋼、住金小倉製鉄所、住友金属小倉、再び住金小倉製鉄所、新日鉄住金小倉製鉄所・…